秀丸の酒とゲームとロボットの日々

酒とゲームとロボットが大好きです

酒の日々・読むお酒 権徳輿『独酌』

 最近、ひまぶっこいているので、宮城谷昌光さんの小説ばかり読んでます。

 『呉漢』。後漢王朝成立の立役者の一人のお話。いいことば満載でして、今日はこのことば。

 「つまり話半分ということは、きいたという事実を一とすれば、その半分に縮小しておくということではないのか。そうすれば半分が空く。」

 何でも「お前が言ったからじゃーん」と他人の言動にどっぷりつかるのは楽なのですけれど、勇気をもって空いた半分に自分の信念を入れねばならぬのですよ。

 

 根拠はないけれど、あなたに勇気をもたらすかもしれないこの漢詩。 

 

独酌復独酌  独酌 復独酌

満盞流霞色  満盞 流霞の色

身外皆虚名  身外 皆虚名

酒中有全徳  酒中 全徳有り

風清与月朗  風清と月朗

対此情何極  此に対す 情何ぞ極まらん

 

僕は一人でとことん飲んでやるさ。

あ、もう一人、盃の中に仙人がいた。

僕の外面はなんちゃって。

盃の中に本当の僕がいる。

月を観ながら浴びる風が気持ちいい。

そしてお酒を飲むのは、もうさいっこー。

 

まあ、この意訳も、話半分にきいといてくださいー。

 

参考にした本:『中華飲酒詩選』(筑摩書房