秀丸の酒とゲームとロボットの日々

酒とゲームとロボットが大好きです

酒の日々・読むお酒 曹操『短歌行』

 曹操さん。昔はあんまりいいイメージありませんでした。でも、宮城谷昌光さんの『三国志』を読んで、人は見かけで判断してはいけないのだー、と悟りました。

 ちなみに言わずもがなですが、曹操さんの字は孟徳。

 

対酒当歌 人生幾何  酒に対しては当に歌ふべし。人生は幾何ぞ。

譬如朝露 去日苦多  譬へば朝露の如し。去日苦だ多し。

概当以慷 幽思忘難  概して当に慷すべし。幽思忘れ難し。

何以解憂 惟有杜康  何を以って憂を解かん。惟杜康有るのみ。

子衿 我心  靑たる子が衿 悠たる我が心、

但爲君故 沈吟至今  但だの爲の故に 沈吟して今に至る。

鹿鳴 食野之苹  呦として鹿鳴き 野の食う。

我有嘉賓 鼓瑟吹笙  我に嘉賓り 瑟を鼓し笙を吹く。

明明如月 何時可掇  明明として月の如し 何れの時か掇る可けん。

憂從中來 不可斷絶  憂は中より來って 斷絶す可からず。

越陌席阡 枉用相存  陌を越え阡を席り 枉げて用て相存せば

契闊談讌 心念舊恩  契闊談讌 心に舊恩を念う。

月明星稀 烏鵲南飛  月明かに星稀に。 烏鵲南に飛ぶ。

繞樹三匝 何枝可依  樹を繞ること三匝 何れの枝か依る可き。

山不厭高 海不厭深  山は高きを厭わず 海は深きを厭わず。

周公吐哺 天下歸心  周公哺を吐きて 天下心を歸す。

 

お酒に対しては歌おうよ、歌おうよ。

人生どんなもんだい。

人生を例えれば、朝露のよう。儚いよ、怖いよ。

この気持ち、何で慰めればいいの?

そうか、お酒は心の友だね。

若い時は、世界中が敵に見えるけど、

大丈夫、僕がいるよ。

ゆうゆうと鹿が鳴いて、友を集め、草を食べる。

僕にも嬉しいお客様がいて、管弦楽でおもてなし。

僕はいつ、月をつかめるのだろう。

ごめんね、明るい話ができなくて。

せっかくあちこちから来てくれたんだから、

昔の楽しかった話でもしようよ。

わあ、きれいな月。そして宵の明星。

かささぎが飛んだね。でも、どこに落ち着いたらいいか迷ってる。

山も海も、僕たちをどんとこいと待っている。

僕も周公のように、皆を受け入れたいなあ。

 

 いやはや、短歌行といいつつ、実はこんなに長かったんだなあ。

 『 月明星稀』私はこの部分が好き。きれいな情景ですよね。

 最後の「周公」は、周の創成期を支えた周公旦のことでしょうか。もしかしたら、周公旦のように自分も漢王朝を支えたいと思いつつ、朽ちていく王朝をどうすることもできない、自分を憂いていたのかもしれません。

 自分を責めて、そして最後に許してくれたのが、杜康だったのかなあ。

 

 例によって例の如く、意訳は私の「いやーん、くー」なので、鵜呑みにしないでくださいー。

 

  

参考にした本:『壺中天醉歩』(大修館書店)